スポンサーサイト

  • 2018.12.02 Sunday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ◆太陽光発電日記4/19発電量「蓄電池の種類とそれぞれの特徴」

    • 2015.04.19 Sunday
    • 23:48
    JUGEMテーマ:太陽光発電

     
    皆様こんばんは、毎度ご訪問ありがとうございます。
    熊本県で太陽光発電を設置し、毎日の発電量を記載しています。

    電気管理技術者でもある50歳 papaと申します。
    Profileもご覧下さいませ^^/

    《蓄電池の種類とそれぞれの特徴》

    蓄電池は充電式電池とも呼ばれており、電力を充電して蓄え、
    繰り返し使用することができる電池システムのことをいいます。

    その利用範囲は多岐にわたり、大きいものだと自動車のバッテリー、
    身近なものだとノートパソコンや携帯電話など、
    さまざまなものに利用されています。

    我々がふだん手軽に使用しているマンガン乾電池、アルカリ乾電池、
    ボタン電池などの使い切りの蓄電池は「一次電池」と呼ばれ、
    先ほど紹介した充電して何度でも使用できる蓄電池は「二次電池」と呼ばれています。


    その他にも、次世代の蓄電システムといわれる「燃料電池」や、
    太陽光を利用した「太陽電池」などがあります。

    ここでは、特に非常時などの補助電源として利用される
    「二次電池」の種類や特徴について詳しく紹介していきましょう。

    【ニカド電池】

    1899年にスウェーデンのユングナーが発明した蓄電池です。

    正極活物質にオキシ水酸化ニッケル、負極活物質にカドミウムを
    用いているため「ニッケル・カドムウム充電池」、
    別名を「ニカド電池」とよばれています。

    最大500回ほどの充電に耐えられるほど頑丈で、安定した電力を
    連続で放電できること、加えて負荷特性も優れていることから、
    現在では、コードレス電話、シェーバー、非常照明などに使用されています。

    しかし、放置しているだけで内蔵電力が減少してしまったり、
    中に電力が残っている状態で充電してしまうと、
    充電容量そのものが減少してしまう「メモリー効果」が
    起きてしまうなどのデメリットがあります。

    また、人体に影響を与えるカドミウムを使用しているため、
    近年では減りつつある蓄電池でもあります。

    【ニッケル水素電池】

     正極活物質にオキシ水酸化ニッケル、
    負極活物質に水素吸蔵合金を用いている蓄電池です。

    ニカド電池のデメリットを補う特性を備えています。
    カドミウムを使用しないことで安全に利用できるようになったこと、
    また、充電・放電の速度と電力が向上したことが大きな違いです。

    さらに使用できる気温の範囲も広く、ハイブリッド自動車など、
    使用する場面がさらに広がりました。

    しかし、放っておくだけで内蔵電力が減少してしまったり
    「メモリー効果」が起きるなどの欠点などが依然として残っています。

    【リチウムイオン電池】

     正極活物質にリチウム含有金属酸化物、負極活物質には炭素材料、
    そして、電解液として有機電解液を用いています。

    ニカド、ニッケル水素における欠点だった「メモリー効果」などがなく、
    さらに小型で軽く、高い電圧を供給できる近年においては、
    主力ともいえる蓄電池システムです。

    その電圧をデータで較べてみると、リチウムイオンが3.7ボルト、
    ニカドとニッケル水素が共に1.2ボルトなので、
    実に3倍の電圧を蓄えられることが分かります。

    しかし、安定した放電のために、
    安全性の確保や電圧を管理する必要があります。

    【鉛蓄電池】

    1859年にプランテによって発明された鉛蓄電池は、
    最も古い蓄電池システムとして知られていて、
    現在でも自動車を中心に広く利用されています。

    最も大きな特徴としては、他の二次電池と比べて
    電力容量あたりの価格が低く、コストパフォーマンスが高いことでしょう。

    また、安定した範囲で放電することができ「メモリー効果」もありません。

    デメリットとしては、完全放電をしている状態でさらに
    放電する過放電が発生すると、性能が激減してしまい元には戻らないことと、
    電解液として硫酸を用いているので、
    破損などが起こると周囲への危険性があることが挙げられます。

    さらに寒冷地では、硫酸が凍結して破損する恐れもあるため、
    使用時には注意が必要です。また大きさや重さも考慮しなければなりません。

    【NAS 電池】

     正極活物質に硫黄、負極活物質にナトリウム、電解質には
    β‐アルミナを用いている大規模電力貯蔵システムです。

    世界で唯一、日本の蓄電池メーカーが開発、生産、
    量産をしている蓄電池として知られています。

    ここで紹介した蓄電池システムの中で最も大きい、
    メガワット級の電力を貯蔵できるシステムです。

    高い密度のエネルギーを大容量で貯蔵できる上、
    鉛電池の約3分の1のサイズを実現、長期間の安定した電力供給が可能です。

    東京電力と共同で開発されました。

    以上は、タイナビさんのサイトでお勉強させてもらいました。






    4月19日の電力量24時間棒グラフです。

    通常、太陽光発電は太陽の光により
    発電を行います。

    現在は、お家を基準として
    日の出の6時00分から
    日の入り18時40分の間で
    発電が行われています。

    橙色の部分が発電量となります。

    19日は、朝から雨が降っていましたが
    徐々にあがり、全般的に曇り空で
    夕方からはまた雨が降りはじめました。

    グラフの状態は、お昼前後に
    少しだけ伸びがありましたが、
    あとはへこんでました。^^






    19日の発電量は、18.08KWHでています。

    雨のち曇り再度雨の天気でしたが
    思ったより伸びていました。

    売電量は、14.51KWHと
    まずまずの値となり、
    それなりの量を売ることができました。

    太陽光、太陽の恵みに
    感謝かんしゃ〜

    明日は、天気になあれ!
    ※太陽光発電設備設置を検討されている方は
    右の「太陽光見積もり依頼サイト」よりご依頼くださいませ。


      ≪太陽光発電風力発電・太陽光発電ランキング参加用リンク≫

    にほんぶろぐ村に参加しています。
    いつもポチッと感謝しています。

    にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
    にほんブログ村




    ◆太陽光発電日記4/14発電量「蓄電池の基礎知識 」

    • 2015.04.14 Tuesday
    • 23:33
    JUGEMテーマ:太陽光発電

     
    皆様こんばんは、毎度ご訪問ありがとうございます。
    熊本県で太陽光発電を設置し、毎日の発電量を記載しています。

    電気管理技術者でもある50歳 papaと申します。
    Profileもご覧下さいませ^^/


    2011年に起きた東日本大震災をきっかけに、
    一般市民の間にも日々消費しているエネルギーについての
    関心 が高まってきました。

    実際に安定した電力確保の手段として、
    蓄電システムの導入に注力している企業も増えており、
    その動きは世界的な流れとなっています。

    経済産業省の調査では、蓄電池の世界的な市場規模は
    2011年で5兆1,000億円だったのに対して、
    2020年には20兆円に達するのではないかと予測しています。


    その動きを敏感に察知して、いち早く動き始めたのは企業です。

    ある大手通信会社は、富山県にメガソーラー 発電所の建設を決定、
    日本生活協同組合連合会は新たに電力会社「株式会社地球クラブ」を設立、
    再生可能エネルギーである太陽光発電設備を設置しています。

    またある会社では、太陽光、水力、地熱、風力、
    バイ オマスなどを用いて発電した電気を、
    電力会社に販売するという事業まで始めています。

    国としてもクリーンエネルギーである太陽光発電の導入を呼びかけ、
    地方自治体では補助金制度の導入が着々と始まっています。

    それと同時に、太陽光発電で作り出された電力を一時的に蓄えられて、
    効率的な電気の使用、非常用のための電力確保などに役立つ
    蓄電池導入に関しても、 太陽光発電と同じように
    補助金制度が 適用されるようになってきました。

    今後、再生可能なエネルギーの普及のために、蓄電システムの導入は
    重要な位置を占めるようになってくるのは間違いありません。

    そこで、企業や個人レベルで蓄電池に関する正確な知識を収集することは
    何より大切なことになってくると考え、
    蓄電池のわかりやすい基礎知識をまとめてみました。

    ぜひ、今後導入する時の参考にしていただければと思います。

    以上の文は、タイナビさんにでていたものを載せています。
    ただ今、蓄電池システムの設置を検討しています。

    まだ、勉強不足で詳しくは知りませんが
    国からの補助金制度もあり
    絶好のチャンスでもあります。

    但し、早い者勝ちなので急ぐ必要もあり
    頭が痛いところです。






    4月14日の電力量24時間棒グラフです。

    通常、太陽光発電は太陽の光により
    発電を行います。

    現在は、お家を基準として
    日の出の6時00分から
    日の入り18時40分の間で
    発電が行われています。

    橙色の部分が発電量となります。

    14日は、朝から曇り空で
    徐々に晴れ間が出てきて
    曇ったりはれたりの天気となりました。

    グラフの状態も、
    お昼前をピークにジグザグした感じに
    なっています^^






    14日の発電量は、39.89KWHでています。

    あまり太陽が出続けたって印象がなく
    夕方には雨になったので
    思ったよりはよく出ている感じです。

    売電量は、36.85KWHと、まずまず
    高い値となり売ることができました。

    太陽光、太陽の恵みに
    感謝かんしゃ〜

    明日は、天気になあれ!
    ※太陽光発電設備設置を検討されている方は
    右の「太陽光見積もり依頼サイト」よりご依頼くださいませ。


     ≪太陽光発電風力発電・太陽光発電ランキング参加用リンク≫

    にほんぶろぐ村に参加しています。
    いつもポチッと感謝しています。

    にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
    にほんブログ村




    ◆太陽光発電日記4/10発電量「太陽光発電と蓄電システムを連携するメリット 」

    • 2015.04.10 Friday
    • 23:59
    JUGEMテーマ:便利な家電
    JUGEMテーマ:太陽光発電

     
    皆様こんばんは、毎度ご訪問ありがとうございます。
    熊本県で太陽光発電を設置し、毎日の発電量を記載しています。

    電気管理技術者でもある50歳 papaと申します。
    Profileもご覧下さいませ^^/






    太陽光発電と蓄電システムを連携するメリット とは

    日中は太陽光発電システムで発電した電力を
    早朝や夕方・夜間は蓄電池に貯めた電力を
    使用することで、購入する電力量を大幅に抑えられます。

    蓄電池には「省エネモード」や「ピークシフトモード」
    といった幾つかの運転モードがプログラミングされており、

    太陽光発電システムの設備容量や
    ライフスタイルに合わせて最適な
    運用を図ることが可能です。

    太陽光発電システムの設備容量が大きく、
    日中の電気使用量が少ないという方の場合は、
    太陽光発電で発電した電力を全て売電するためにも、
    押し上げ効果のないモードを選択することが
    有効と言えます。

    一方で、設備容量は小さいけれど
    日中の電気使用量が多いという方の場合は、
    太陽光発電システムの電力に加え、

    夜間に貯めた蓄電池の電力を使用することで、
    売電量をアップさせることが可能となります。

    ただし、この場合は太陽光発電システム
    単独の買取価格ではなく、
    W発電の買取価格が適用されるため注意が必要です。






    4月10日の電力量24時間棒グラフです。

    通常、太陽光発電は太陽の光により
    発電を行います。

    現在は、お家を基準として
    日の出の6時05分から
    日の入り18時37分の間で
    発電が行われています。

    橙色の部分が発電量となります。

    10日は、朝から雨模様で
    夕方近くまで降り続きました。

    グラフの状態も、
    ほとんど伸びがなく
    へこみまくりの形になりました。^^
     






    10日の発電量は、8.72KWHでています。

    朝からほぼ一日中雨のせいで
    発電量は出ていません。

    売電量は、4.56KWHと
    非常に低い値となりましたが、
    それなりに売ることができました。

    太陽光、太陽の恵みに
    感謝かんしゃ〜

    明日は、天気になあれ!
    ※太陽光発電設備設置を検討されている方は
    右の「太陽光見積もり依頼サイト」よりご依頼くださいませ。


     ≪太陽光発電風力発電・太陽光発電ランキング参加用リンク≫

    にほんぶろぐ村に参加しています。
    いつもポチッと感謝しています。

    にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
    にほんブログ村




    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    お薦め商品

    太陽光見積依頼サイト

    健康促進サプリメント

    ペットのためのフード・サプリ・衣装・健康

    美肌効果アップ

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM